さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花、グルメなど写真を交えて綴っています。

お初天神

 

初天神(おはつてんじん)について 

正式名称

露天神社(つゆのてんじんしゃ)

御祭神

少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)

大己貴大神(おおなむちのおおかみ)

天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)

菅原道真公(すがわらみちざねこう)

由緒

社伝によると大阪湾に浮かぶ小島の一つであった地に「住吉須牟地曽根ノ神」(すみよしすむちそねのかみ)を祀ったとされています。

6世紀の欽明天皇(きんめいてんのう)の頃には形が整っていたとされることから、起源もその頃と推察できます。

通称 お初天神:元禄16年(1703年)4月7日、堂島新地天満屋の遊女「お初」と内本町平野屋の手代「徳兵衛」が「天神の森」にて情死する事件が起こりました。

これを近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)が『曾根崎心中』(そねざきしんじゅう)として劇化しました。

(『露天神社のしおり』より参照)

 

初天神の写真

 (撮影日:2017年12月20日

初天神近松門左衛門の「曾根崎心中」ゆかりの地。

初天神通り商店街のそばにあり、ビルに囲まれた神社です。

縁結びの神社としても有名でお守りの種類が豊富です。美人祈願の絵馬も人気があります。 

f:id:sakura_nt:20171222231740j:plain

 

拝殿

f:id:sakura_nt:20171222231121j:plain

 

心美人の手鏡

「容姿美しきは一時の花」

「心根美しきは一生の宝」

「心美人になれますように」

心がけたい言葉です。

f:id:sakura_nt:20171222231122j:plain

 

撫で牛

f:id:sakura_nt:20171222231124j:plain

 

お初と徳兵衛のブロンズ像

f:id:sakura_nt:20171222231126j:plain

 

2013年に恋人の聖地に選定されました。

f:id:sakura_nt:20171222231123j:plain

 

開運稲荷社
f:id:sakura_nt:20171222231125j:plain

 

水天宮:安産、子育て、水関係業種の守護

金刀比羅宮:金運向上、交通安全の守護

f:id:sakura_nt:20171222231127j:plain

 

初天神御朱印

f:id:sakura_nt:20171222231129j:plain

 

初天神の所在地

〒530--0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4