さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花、グルメなど写真を交えて綴っています。

帯の巻き方

帯の巻き方には関東巻きと関西巻きの2通りあります。

関東巻きは反時計回りに巻きます。

関西巻きは時計回りに巻きます。

 

関東巻き

関東巻きの場合は青色の〇印の部分が前にきます。

f:id:sakura_nt:20180417174701j:plain

f:id:sakura_nt:20180417174702j:plain

 

関西巻き

関西巻きの場合は緑色の〇印の部分が前にきます。

f:id:sakura_nt:20180417174704j:plain

f:id:sakura_nt:20180417174703j:plain

 

お太鼓は関東巻きでも関西巻きでも柄が出る部分は同じです。

f:id:sakura_nt:20180320090233j:plain

 

着付け教室などでは関東巻きを教わることが多いので、ほとんどの人が関東巻きをしていると思います。

私も関東巻きに慣れているので関西巻きは苦手ですが、関西巻きにもメリットがあります。

関東巻きばかりしていると常に同じ部分が前にくるので、汚れることもあると思います。そんな時は関西巻きにすれば汚れた部分は内側になります。

名古屋帯青の〇印緑の〇印の柄が違う場合は前は2通りの柄を出せます。

袋帯リバーシブルかつ青の〇印緑の〇印の柄が違う場合は4通りの柄が出せます。

関西巻きの練習をしておくとアレンジの幅が広がります。