さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花、グルメなど写真を交えて綴っています。

衿元を綺麗にする方法

f:id:sakura_nt:20180312215133j:plain

 

着物を着た時、衿元は結構目立ちます。

衿元を綺麗にするためには衿芯を左右対称に入れなければなりません。

半衿の中で衿芯が動くとシワになりやすいです。

 

長襦袢半衿をつけた後で、ひと手間加えると衿が綺麗になります。

 

衿芯を左右対称に入れて、半衿の中で衿芯が動かないように半衿長襦袢の衿を縫い合わせています。

f:id:sakura_nt:20180312215136j:plain

 

普段使っている衿芯です。

一番太いところで約4.3㎝です。

f:id:sakura_nt:20180312215132j:plain

 

下前の衿です。

<赤糸>

衿芯が通るけど中で動かないように約4.5㎝の幅で縫っています。

縫い目は約3㎝です。

長襦袢の裏の衿と半衿とを縫っているので表に糸は出てません。

f:id:sakura_nt:20180312215134j:plain

 

上前の衿です。

<青糸>

最後は衿芯の形に合わせてカーブさせています。

これにより、衿芯をすぐに左右対称に入れることができます。

f:id:sakura_nt:20180312215135j:plain

 

私は白の半衿にする時はこのまま着用し、柄の半衿にする時は白の半衿の上から柄の半衿をつけています。