さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花、グルメなど写真を交えて綴っています。

百舌鳥古墳群

 

百舌鳥古墳群(もずこふんぐん) 

仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)古墳を始め東西南北約4㎞に広がっています。

築造は4世紀末から6世紀前半で、44基が現存し、かつては100基以上あったことが確認されています。

堺市では「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産登録を目指しています。

 

ここでは徒歩で古墳めぐりが楽しめます。

古墳の全貌は見れませんが、堺市役所21階展望ロビーからは多くの古墳がよく見えます。

 

仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)古墳 

築 造:5世紀中頃

 形 :前方後円墳

墳丘長:約486m

日本最大の前方後円墳です。

クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並び、世界三大墳墓とされています。

f:id:sakura_nt:20180302224816j:plain

 

収塚(おさめづか)古墳 

築 造:5世紀中頃

 形 :帆立貝型前方後円墳

墳丘長:約59m

仁徳天皇陵古墳の陪塚(ばいちょう)(大型古墳の周囲に築かれた中小の古墳)の一つです。

f:id:sakura_nt:20180301201358j:plain

 

太夫山(まごだゆうやま)古墳 

築 造:5世紀中頃

 形 :帆立貝型前方後円墳

墳丘長:約65m

仁徳天皇陵古墳の陪塚の一つです。f:id:sakura_nt:20180301201405j:plain

 

ニサンザイ古墳 

築 造:5世紀後半

 形 :前方後円墳

墳丘長:約300m

日本で7番目の大きさです。

f:id:sakura_nt:20180301201359j:plain

 

御廟山(ごびょうやま)古墳 

築 造:5世紀前半

 形 :前方後円墳

墳丘長:約203m

百舌鳥古墳群の中で4番目の大きさの前方後円墳です。

f:id:sakura_nt:20180301201400j:plain

  

いたすけ古墳 

築 造:5世紀前半

 形 :前方後円墳

墳丘長:約146m

百舌鳥古墳群の中で8番目の大きさの前方後円墳です。

f:id:sakura_nt:20180301201402j:plain

 

善右ヱ門山(ぜんえもんやま)古墳 

いたすけ古墳の陪塚の一つです。

f:id:sakura_nt:20180301201401j:plain 

 

履中天皇陵(りちゅうてんのうりょう)古墳 

築 造:5世紀初頭

 形 :前方後円墳

墳丘長:約365m

日本で3番目の大きさです。

f:id:sakura_nt:20180301201404j:plain

 

寺山南山(てらやまみなみやま)古墳 

 履中天皇陵古墳に付随する古墳です。

f:id:sakura_nt:20180301201403j:plain

  

堺市役所21階展望ロビー 

地上80m、360度の展望が楽しめます。

中央の大きい古墳が仁徳天皇陵古墳です。

f:id:sakura_nt:20180301201354j:plain

 

反正天皇陵古墳

f:id:sakura_nt:20180301201355j:plain

  

仁徳天皇陵古墳の所在地 

〒590-0035 大阪府堺市堺区大仙町7-1